【142】Newアジクーラー
先日の釣行でAKIのお気に入りのアジクーラーが交通事故に遭いました
加害者はマロンさんの黒い戦車です!
ハンドル付け根部分が割れてしまい重たい海水を入れたアジの運搬は無理という判断で、新しいクーラーを購入致しました。
マロンさんのご厚意で半分負担して頂きました^^v
早速クーラーと各種パーツを買い揃えました!!
即穴を開けました
エアポンプ取り付け部分
ステッカーチューンもしました
そして今週もイカ釣りに行きました
アジの運搬・保管に色んな物が使われていますが、AKIはクーラーがベストだと思う。
1)バッカンは外気の温度に水温が左右さてやすい
2)スカリで海に浸けても波でアジが弱りやすい
そういった中でもAKIはSHIMANO社のフィクセルシリーズが最適だと思う。幅と長さが有る上、水抜き栓がワンタッチという所が使い勝手が良いです。
細かい事を言うとまだまだ有りますが・・・
とにかくアジのコンディションを最良な状態を維持出来れば、自ずとアタリの数に差が出るのは言うまでもありません。
興味ある方は是非チャレンジしてみてください♪
にほんブログ村のランキングに参加しております
ヤエン釣りをもっと広めたくランキング上位を狙っております
1日1回↓のバナーをポチっと1クリックして頂ければ助かります

にほんブログ村
ヤエンはただ今ランキング1位です(ありがとうございます)
応援ポチっをお願いいたします。
良かったらAKIのホームページにも遊びに来てね
http://www.kcc.zaq.ne.jp/aki/
加害者はマロンさんの黒い戦車です!
ハンドル付け根部分が割れてしまい重たい海水を入れたアジの運搬は無理という判断で、新しいクーラーを購入致しました。
マロンさんのご厚意で半分負担して頂きました^^v
早速クーラーと各種パーツを買い揃えました!!
即穴を開けました
エアポンプ取り付け部分
ステッカーチューンもしました
そして今週もイカ釣りに行きました
アジの運搬・保管に色んな物が使われていますが、AKIはクーラーがベストだと思う。
1)バッカンは外気の温度に水温が左右さてやすい
2)スカリで海に浸けても波でアジが弱りやすい
そういった中でもAKIはSHIMANO社のフィクセルシリーズが最適だと思う。幅と長さが有る上、水抜き栓がワンタッチという所が使い勝手が良いです。
細かい事を言うとまだまだ有りますが・・・
とにかくアジのコンディションを最良な状態を維持出来れば、自ずとアタリの数に差が出るのは言うまでもありません。
興味ある方は是非チャレンジしてみてください♪
にほんブログ村のランキングに参加しております
ヤエン釣りをもっと広めたくランキング上位を狙っております
1日1回↓のバナーをポチっと1クリックして頂ければ助かります

にほんブログ村
ヤエンはただ今ランキング1位です(ありがとうございます)
応援ポチっをお願いいたします。
良かったらAKIのホームページにも遊びに来てね

http://www.kcc.zaq.ne.jp/aki/
この記事へのコメント
新型かっこいいです。
僕も、そろそろ、新型に挑戦しないと。。
ポチ
是非とも新型にチャレンジしてください♪
防水用のゴムは2回目の釣行で剥がれてしまいました…
やはり、協力な両面テープを使った方が良さそうですヽ(^-^ )
AKIは防水パッキンを断念しました(涙)
いつもお邪魔させてもろて勉強してます。
せっかく買ったアジが弱なる悩みもって
まして今回のテーマに飛びつきました。
NEWアジクーラーさすがです。考えこんだ
感めっちゃあります。
今週末ぐらいは行きつけの釣具屋バーゲン
なんでアジクーラー作成したいと思います。
またわからんことある思いますので
ご指導よろしければ御願いします。
はじめまして!コメントありがとうございます。
上記写真を参考に是非オリジナルアジクーラーを完成させてください。
分からないことがございましたらご質問ください♪
アジクーラーなんとか完成いたしました
参考にさせて頂きありがとうございました。
アジ活かしクーラー完成おめでとうございます!また実際使用されたインプレ等聞かせていただければ幸いです^^
はじめまして!
ご質問の部分はコーキングに屋外用のボンドを盛った部分です。
また何かあればコメントください♪
アジクーラーの作製に大変参考になりました。
また勉強させて貰いに来させて頂きます。
m(_ _)m
参考になりましたでしょうか?
分からない事がございましたら、ご質問くださいね!
今回アジクーラー製作の参考にさせて頂いています。
エアポンプを掛けるプラスチックの品物をホームセンターなどで探して見ましたが見つかりませんでした。
何を代用してるんでしょうか?教えて頂けませんでしょうか。
はじめまして!
私はコーナンホームセンターで購入しました。
錆びの事を考えれば、やはり樹脂製の物をお勧めします。もちろんネジもステンレス製がいいですね!
AKIさんのアジクーラーに一目惚れし自作してみようと思い、一か八か同じクーラーボックスを購入しました。
エアポンプの台(ゴム板みたいの)とバンド、あれは何でしょうか?あと、それをどのように固定しているのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
はじめまして。
エアポンプの台のグレーの部分はガタつきを抑える為のウレタンです。
白いのはマジックテープです。
それらを両面テープで固定しております。
是非お試しください^^
最寄のホームセンターにはそれと思しき物がなかったので明日はチョット遠いですが大き目の店に行って物色してきます。
とても参考になりました!押忍。
質問お願いします。。
私もフィクセルを購入して作成しようと思うのですが、どのくらいの大きさで何匹くらいアジを活かしておられますか?
はじめまして。
22Lでしたら、寒い時期なら30匹は入ります。
水温が上がれば20匹までが無難ですね!
220と300で迷っていたのですが、、
300はあまりにも大きいので(..)
ありがとうございます!!