【143】あと50g足らん
今回は満月の月夜にあやかりたく、高知県東部の地磯に出撃致しました

1月30日(土)AM神戸を出発。今回はG氏とG氏の会社のM氏との釣行です。途中アジを仕入れ、ポイントには14時過ぎに到着し、少し遅い昼メシを食べて釣座の確保をして夕暮れ前より釣りを開始しました。
日が暮れるとともに、300gをゲット!即解体してアオリイカの一夜干しに変身して頂きました
欲張って狭い所を2本竿で攻めました
しばらくしてお月さまが海面を明るく照らし始めたころから各人に単発のアタリが有り、25時までにM氏2杯、G氏5杯、AKI5杯
25時に一旦釣り道具を整理して車に戻り、少し遅い晩飯を食べて4時過ぎまでお休みしました






4時過ぎに目が覚めて、熱いコーヒーを飲んで第2ラウンドにGO!!
降雨直前に記念に1枚
その後雨も降ってきて納竿しました。朝の追加はG氏1杯、AKI3杯
1杯は前日に一夜干しにしてクーラーに保存
あと50gで2kgなのに・・・
近くの漁港で氷を仕入れます。コンビニで板氷1.7kgで315円しますが、漁港で買えばクラッシュアイス10kg200円なり~!!
これで半分の5kg分くらいかな??
今回は月の明りを頼りにしましたが、やはり水温が下がり喰いが渋い状況でした。低温ながらも安定していればもう少し楽しめたかもね??
にほんブログ村のランキングに参加しております
ヤエン釣りをもっと広めたくランキング上位を狙っております
1日1回↓のバナーをポチっと1クリックして頂ければ助かります

にほんブログ村
ヤエンはただ今ランキング1位です(有難うございます
)
応援ポチっをお願いいたします。
良かったらAKIのホームページにも遊びに来てね
http://www.kcc.zaq.ne.jp/aki/


1月30日(土)AM神戸を出発。今回はG氏とG氏の会社のM氏との釣行です。途中アジを仕入れ、ポイントには14時過ぎに到着し、少し遅い昼メシを食べて釣座の確保をして夕暮れ前より釣りを開始しました。
日が暮れるとともに、300gをゲット!即解体してアオリイカの一夜干しに変身して頂きました

欲張って狭い所を2本竿で攻めました
しばらくしてお月さまが海面を明るく照らし始めたころから各人に単発のアタリが有り、25時までにM氏2杯、G氏5杯、AKI5杯

25時に一旦釣り道具を整理して車に戻り、少し遅い晩飯を食べて4時過ぎまでお休みしました







4時過ぎに目が覚めて、熱いコーヒーを飲んで第2ラウンドにGO!!
降雨直前に記念に1枚

その後雨も降ってきて納竿しました。朝の追加はG氏1杯、AKI3杯

1杯は前日に一夜干しにしてクーラーに保存
あと50gで2kgなのに・・・

近くの漁港で氷を仕入れます。コンビニで板氷1.7kgで315円しますが、漁港で買えばクラッシュアイス10kg200円なり~!!
これで半分の5kg分くらいかな??
今回は月の明りを頼りにしましたが、やはり水温が下がり喰いが渋い状況でした。低温ながらも安定していればもう少し楽しめたかもね??
にほんブログ村のランキングに参加しております
ヤエン釣りをもっと広めたくランキング上位を狙っております
1日1回↓のバナーをポチっと1クリックして頂ければ助かります

にほんブログ村
ヤエンはただ今ランキング1位です(有難うございます

応援ポチっをお願いいたします。
良かったらAKIのホームページにも遊びに来てね

http://www.kcc.zaq.ne.jp/aki/
この記事へのコメント
雨が降らなければもっと…( ̄▽ ̄;)
やはり夜釣りでそれだけ数釣りはるのはアジク
ーラーの効果絶大ですね
今日早速ホームセンターに偵察しに行ってきました。でも数品は入手難かしそうです
県南よりも今は室戸岬方面がいいっすね~^^
アジを1匹全部食べさせたら2kgになってたかも?AKIは首根っこを少し齧らせるだけでヤエンを入れてしまうので(爆)
深夜に一度水替えをして以来、納竿まで水替え無しでも元気でしたよ^^v
やっぱこの時期アジクーラー無しには考えられません(笑)
こちらは、当りが少ないです。
イカさんが居るポイントを探すのが一苦労です。
でもサイズが沖掛けさんの足元にも及びません(汗)
2kgとはいいません。200gでも、釣りたいです。 高知かあ。。。遠いなあ。
和歌山でも沖掛けさんが大きいのを釣っていますし、ブログ村に参加されている皆さんも和歌山で釣果上げていますよ!!是非いいポイントを見つけてください^^
先日はお疲れ様でした。
さっき、ブログ書き終えました
こんな時間まで起きてるから、いつも不足なんです
深夜にこんばんは♪
AKIも夜型です(爆)