【177】Team風林火山 忘年会
12月11日(土)我がTeam風林火山の忘年会で本家の愛媛県愛南町に集結しました^^
12月10日(金)神戸支部から重見番長・おかむ~・NISHIさん・AKIの4名が神戸を出発
重見神戸支部長を盗撮
11日(土)未明・本家に到着(片道約450km)
少し休憩を取り、早速忘年会食材を確保すべく中泊に各々の狙い方で沖磯に出ました

しかし、鹿島に差し掛かった辺りで各船がスローダウン・・・
そして各船が港に逆戻り・・・
波が高いという事で欠航になりました
港に戻り記念撮影
何故か重見番長が一番嬉しそう
港内は穏やかなのに残念です
そして近所のファミレスでモーニングをとって、一路本家に戻り、マタ~リTimeです
そして午後・・・
忘年会食材を仕入れに市場へGO!
今回はふぐ調理免許所持者が2名も居るので、5匹のふぐがあっと言う間にてっさ・湯引き・てっちりへと姿を変えて行きました
ふぐ皮で遊ぶお茶目な重見番長
船盛り・お寿司・その他沢山の料理を準備して、本家近くの会場に移動して忘年会のスタートです
料理を頂くのに必死だったので写真撮影を忘れてました
カラオケの合いの手をいつの間にか阿波踊りに変えてしまう徳島支部の面々
楽しい忘年会も翌日の釣りに備え程々で御開きにしました
12月12日(日)前日に比べ、風は有るものの波は収まりましたので、中泊沖磯へGO
ターゲット毎に各磯に分かれて実釣開始
石鯛狙いはAKIだけなので、AKIは単独で磯に上がります
どこの磯に上がれるのかな
運よく風裏のヒナダンに上がれました
終始仕掛けを投げ込んで、着底するまでにエサ取りに見つかり、着底3分でカラ針になってしまう状況で、何度か本命らしきアタリは有りましたが、舞い込むことなく納竿となりました
ちなみに他の皆さんはルアー、泳がせ釣りはハマチ、オオモンハタ他の釣果を上げていました
これにて平成22年Team風林火山の忘年会&釣り大会は終了です。
みなさんお疲れ様でした

にほんブログ村
12月10日(金)神戸支部から重見番長・おかむ~・NISHIさん・AKIの4名が神戸を出発

重見神戸支部長を盗撮

11日(土)未明・本家に到着(片道約450km)
少し休憩を取り、早速忘年会食材を確保すべく中泊に各々の狙い方で沖磯に出ました


しかし、鹿島に差し掛かった辺りで各船がスローダウン・・・
そして各船が港に逆戻り・・・
波が高いという事で欠航になりました

港に戻り記念撮影

何故か重見番長が一番嬉しそう

港内は穏やかなのに残念です

そして近所のファミレスでモーニングをとって、一路本家に戻り、マタ~リTimeです

そして午後・・・
忘年会食材を仕入れに市場へGO!

今回はふぐ調理免許所持者が2名も居るので、5匹のふぐがあっと言う間にてっさ・湯引き・てっちりへと姿を変えて行きました

ふぐ皮で遊ぶお茶目な重見番長

船盛り・お寿司・その他沢山の料理を準備して、本家近くの会場に移動して忘年会のスタートです

料理を頂くのに必死だったので写真撮影を忘れてました

カラオケの合いの手をいつの間にか阿波踊りに変えてしまう徳島支部の面々

楽しい忘年会も翌日の釣りに備え程々で御開きにしました

12月12日(日)前日に比べ、風は有るものの波は収まりましたので、中泊沖磯へGO

ターゲット毎に各磯に分かれて実釣開始
石鯛狙いはAKIだけなので、AKIは単独で磯に上がります

どこの磯に上がれるのかな

運よく風裏のヒナダンに上がれました

終始仕掛けを投げ込んで、着底するまでにエサ取りに見つかり、着底3分でカラ針になってしまう状況で、何度か本命らしきアタリは有りましたが、舞い込むことなく納竿となりました

ちなみに他の皆さんはルアー、泳がせ釣りはハマチ、オオモンハタ他の釣果を上げていました

これにて平成22年Team風林火山の忘年会&釣り大会は終了です。
みなさんお疲れ様でした


にほんブログ村
この記事へのコメント
遠い所まで、忘年会お疲れ様でした
「どこの磯にあがれるのかな?」の写真可愛かったっす
重見さんも御同行されていたとは羨ましい
こちらも、いつか「まなざし」に行ってみたいです
釣果の方は残念でしたが、やはり石鯛は簡単では無いですね
ま!それも良い所なんですかね
今年も後少しとなりましたね。こちらは、今週末に単身行きますよ!徳島県南or高知に!
今年最後かも知れませんが頑張ります
AKIさんも釣行の際は、体調管理に気をつけて下さいね
それでは!またUP楽しみにしてます!ポッチ
コメント有難うございます。
本当石鯛はなかなかAKIに釣らしてくれません><だからこそその1匹のアタリに全神経を集中して真剣勝負が出来て面白いです^^v
私も今週末は徳島県南へイカ退治に行きます^^現場で私を見かければ声かけてくださいネ!
ポチ有難うございますm(_ _)m
でもAKIさんだけ単独で沖磯に渡礁するってシブイじゃないですか!
磯へ行けばその中の一番の名礁へ上がるだけでテンションあがりますもんね~
しかし中泊の磯ってまだまだ活性高いんですね。
ウニがエサ取りで3分ってビックリです!
僕も水温的にやれるところまで底物やって、その後はしばらくヤエンメインでイカ釣りする予定です。
石鯛ほんまに釣れません(>_<)
でも一日中無心で竿先を見てるだけでも楽しいのがこの釣りなんですよね(^^)♪
愛媛で釣り→宴会→釣り・・・De忘年会とは~釣果は残念でしたが、豪気ですね~いよいよ今年も終わりですが~自分は年内釣りに行けそうもなさげです・・(号泣)
了解しました。見かけたら、即話しかけますので宜しくお願いします。
とみーさんも釣行に行かれるとの事なので、御二人に会えるのを楽しみにしています
そのときは、御指導の方宜しくお願いしますね
それでは!
これは恒例行事で、AKIの楽しみのひとつです^^
釣果・・・皆と楽しい時間を過ごせた事!かな^^;
すずめ丸さんは年内は釣りには行けないのですか?そのぶん初釣りで爆釣して下さいネ!
お会い出来たらいいですね!是非声かけてくださいネ!
探したけど見つかりませんでした
今回はお会い出来ず残念でしたね。また次の機会に合流しましょうね( ´ ▽ ` )ノ