【180】ヤエン釣行第5弾 初釣りin室戸 2011.1.3
2011年の初釣りで高知県室戸岬へNISHIさんと行ってきました
1月2日(日)19時NISHIさんのお迎えで神戸を出発(NISHIさんは和歌山での釣りの帰り
)
二人分の荷物なので荷台ガラ空き
途中食事したり、小松島の魔界に立ち寄り、ポイントを数ヶ所チェックしながら、今回のポイントに翌3日(月)1時半に到着しました。
今回は闇夜なので、釣れないと分かりつつも道具を磯に運び、1時間程アジを泳がせたが、全くアタリも無いので、車に戻り2時間程
しました。
とりあえずアジを泳がせました
6時前に実釣開始
アジを投げ入れいきなり02BBX改が大きな音を立ててラインが出ていきます
間違いなくお魚のアタリ
アジを丸呑みしたオキザヨリ
しばらくして本命のアタリです。
大胆にシモリから浮かせ沖合い40m付近でヤエン投入
ARBローラーヤエンは空中戦で30m沖まで一気に滑り
5m程水中戦で送り込み、ためらわず一気にアワセを入れ
更に5m程寄せた所で墨を吐き、アジを放したのを確信し
慎重かつ迅速に取りこみ今年の初アオリを見事ゲット
1キロ程の♂イカ
途中何度か小イカのアタリが有るが、足元まで寄せてはヤエンを入れずに引っこ抜いてオートリリース
続いて1杯目とほぼ同じ状況で2杯目をゲット
1杯目と同サイズの♂イカ
しばらくは小イカと遊びながら3杯目を釣った後はまたまた小イカのアタリが続いたので、一旦休憩しました


夕マズメは2時間程小イカと遊びながらエサ切れで納竿としました。
初釣りの釣果5杯で終了
今回の最大1441g♂
今回も釣り場に着けば、ケミホタルの空き袋、使用後のケミホタル、その他アジ掛け用のチヌ針が付いた2~3号の丸められたナイロンライン・・・
残念ながら明らかにヤエン師が残したゴミが有りました。
せめて自分のゴミは自分で処理して欲しいですね!!
そんなこんなで今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村のランキングに参加しております
ヤエン釣りをもっと広めたくランキング上位を狙っております
1日1回↓のバナーをポチっと1クリックして頂ければ助かります

にほんブログ村
応援ポチっをお願いいたします。
良かったらAKIのホームページにも遊びに来てね
http://www.kcc.zaq.ne.jp/aki/
1月2日(日)19時NISHIさんのお迎えで神戸を出発(NISHIさんは和歌山での釣りの帰り

二人分の荷物なので荷台ガラ空き
途中食事したり、小松島の魔界に立ち寄り、ポイントを数ヶ所チェックしながら、今回のポイントに翌3日(月)1時半に到着しました。
今回は闇夜なので、釣れないと分かりつつも道具を磯に運び、1時間程アジを泳がせたが、全くアタリも無いので、車に戻り2時間程

とりあえずアジを泳がせました
6時前に実釣開始

アジを投げ入れいきなり02BBX改が大きな音を立ててラインが出ていきます

間違いなくお魚のアタリ

アジを丸呑みしたオキザヨリ

しばらくして本命のアタリです。
大胆にシモリから浮かせ沖合い40m付近でヤエン投入
ARBローラーヤエンは空中戦で30m沖まで一気に滑り
5m程水中戦で送り込み、ためらわず一気にアワセを入れ
更に5m程寄せた所で墨を吐き、アジを放したのを確信し
慎重かつ迅速に取りこみ今年の初アオリを見事ゲット

1キロ程の♂イカ
途中何度か小イカのアタリが有るが、足元まで寄せてはヤエンを入れずに引っこ抜いてオートリリース

続いて1杯目とほぼ同じ状況で2杯目をゲット

1杯目と同サイズの♂イカ
しばらくは小イカと遊びながら3杯目を釣った後はまたまた小イカのアタリが続いたので、一旦休憩しました



夕マズメは2時間程小イカと遊びながらエサ切れで納竿としました。
初釣りの釣果5杯で終了

今回の最大1441g♂
今回も釣り場に着けば、ケミホタルの空き袋、使用後のケミホタル、その他アジ掛け用のチヌ針が付いた2~3号の丸められたナイロンライン・・・
残念ながら明らかにヤエン師が残したゴミが有りました。
せめて自分のゴミは自分で処理して欲しいですね!!
そんなこんなで今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村のランキングに参加しております
ヤエン釣りをもっと広めたくランキング上位を狙っております
1日1回↓のバナーをポチっと1クリックして頂ければ助かります

にほんブログ村
応援ポチっをお願いいたします。
良かったらAKIのホームページにも遊びに来てね

http://www.kcc.zaq.ne.jp/aki/
この記事へのコメント
早速行ってはるんですね~
にしてもデカサヨリにイカに羨まし~
ゴミ回収お疲れさまでしたのポチ凸
今年もヨロシクお願い致しま~す☆
今回は急遽決まった釣行ですが、なんとか坊主のがれたので幸いです(^_^;)
釣り場のゴミって悲しいですよね(>_<)
こちらこそ宜しくお願いしま~す(^ ^)
今回も釣行お疲れ様でした。また、ゴミ拾いもお疲れ様でした
ほんと、マナーの悪い人がいるのは寂しいですね
自分の出したゴミくらい自分で持って帰れよ
今回の釣行は釣れたは良いが、残念な事もあって複雑ですね
これからも頑張っていきましょうね
では、またの釣行記も楽しみにしてまポッチ
この前、海陽町Tを覗いたら前にオイラが掃除した場所がゴミだらけになり、えらいことになってました!誰か掃除する人はおらんのかなぁ( ノД`)…
釣果はまぁいいとして・・・
ゴミ問題はアングラーの自覚に頼るしか有りません><
ブログを通してぼちぼちと浸透させていきます!
上物師のオキアミ・ヤエン師のゴミ・・・
いつになったら綺麗な釣り場になるのかね?
まぁのんびりやりましょう!
DVDネタが止みませんね~^^
とみーさんの前にマロンさんに見てもらおうかな?(爆)
私のチャリコ大2匹の初釣り釣果と比べたら・・・素晴らしいです~さすが!♪
○ヶ島より こちらの方が大正解だったと思います~^^
あけましておめでとうございます。
青物と違って本職のイカ釣りはめったの事では外しません^^;
でもタイ釣りも行きたかったです^^;
年明けそうそう絶好調っすネ~
ゴミ・・・ボクもからまったPEに足をとられて落水しそうになりました・・・
せめて自分の出したゴミくらい持って帰って欲しいものです
今年も宜しくお願い致します☆
今年もイカイカ記事楽しみに拝見させてもらいま~す。
自分の出したゴミぐらいは・・・
ヤエン師のゴミは一層恥ずかしいな~
あけましておめでとうございます♪
今のところ何とか坊主はのがれてます^^;
ゴミは自覚の問題なので、改善は本当難しいですよね><
有難うございます!何とか坊主は逃れております^^;
この連休も沢山ゴミ拾いをしました^^;
さすがですね。1441gいいサイズですね。
まあなんとか坊主のがれたので幸いです(^_^;)