【177】Team風林火山 忘年会 12月11日(土)我がTeam風林火山の忘年会で本家の愛媛県愛南町に集結しました^^ 12月10日(金)神戸支部から重見番長・おかむ~・NISHIさん・AKIの4名が神戸を出発 重見神戸支部長を盗撮 11日(土)未明・本家に… トラックバック:0 コメント:10 2010年12月16日 続きを読むread more
【172】ヤエン釣行第2弾 更新が少し遅れております 2010年11月20日(土) 今回はGちゃんとお友達のFさん(ヤエン初チャレンジ)の3名で徳島県南に行ってきました まずは狙っていたポイントに行きましたが、ウネリが高く、磯際10mまでが白波で釣りになら… トラックバック:0 コメント:6 2010年11月29日 続きを読むread more
【170】ヤエン初めと底物釣り 11月6日(土)NISHIさん、Gちゃんの3名で徳島県南に今季のヤエン初めに出撃してきました 地磯攻略なので、久々の背負子の出番です。 前日までは首が痛くて釣行断念してたNISHIさんですが、朝起きて天気ヨシ波ヨシで仕事が有るのも忘れて、ロキソニ… トラックバック:0 コメント:8 2010年11月12日 続きを読むread more
【167】波止場でいろいろ 10月17日(日)高知県の波止場で底物釣りと投げ釣りに行ってきました。 今回もNISHIさんと出撃。NISHIさんはルアーの青物とフカセ釣り。 いつもの波止の角地に釣り座を構えて夜明け前に釣り開始。 今回は椅子を持参 … トラックバック:0 コメント:6 2010年10月19日 続きを読むread more
【164】底物と青物狙いで高知県へ 9月19日(日)今回もNISHIさんと行ってきました。 出発前の荷物一式 朝早めに出発して途中エサを仕入れ夕マズメ前にポイント到着し、 先週の波止場の先端を陣取り、早速準備にかかりました。 まずは石物狙いです。 … トラックバック:0 コメント:8 2010年09月21日 続きを読むread more
【163】エア焼肉 釣りとは全く無縁ですが 面白いサイトを見つけたので紹介します。 その名も「エア焼肉」! はっきり言ってふざけてます。 焼き肉はレア派のオイラには待ちきれません。 ヒマなら↓見てください http://airyakiniku.cosaji.jp/ … トラックバック:0 コメント:2 2010年09月18日 続きを読むread more
【161】コロタマのフカセ釣り この週末はNISHIさんOKDさんのカゴ釣りにヒイカを持参して急遽参戦してきました^^ 今回は和歌山の地磯です AKIはコロダイとタマミをターゲットにしてますが、ご自慢のブッコミ釣りはウツボ・黒アナゴのオンパレードなので、今回は底を切ってフカセでコロタマを狙いました。 とは言… トラックバック:0 コメント:11 2010年08月11日 続きを読むread more
【160】またまた四国遠征 先週に引き続き同じポイントにNISHIさん、Gさんと行ってきました。 やっぱ石物を釣りたい・・・ 仕掛けは沢山作りました。 明石海峡大橋より淡路島を望む 日が落ちてからポイントに到着 … トラックバック:0 コメント:8 2010年08月03日 続きを読むread more
【159】幻のイセギ 7月24(土)~25(日)の満月の月夜に高知県へ出撃致しました。 狙いは明るい時間帯は石物狙い、夜間はコロダイ・タマミ狙いです^^ 今回もNISHIさんとの出撃です。 明石海峡大橋から見える真夏のお空 ポイントに到着し、早速ガンガゼをセットします^^ … トラックバック:0 コメント:10 2010年07月26日 続きを読むread more
【157】5週ぶりの釣行 毎週末雨・波・風などでなかなか釣りに行けず今週も半ば 諦めかけていた所、7月10日(土)早朝NISHIさんから、 何とか波もおさまりそなので、これから四国に行こうとお誘いが あり慌てて釣行準備をして出発しました 途中NISHIさんはエサ屋でオキアミを仕入れ、 … トラックバック:0 コメント:12 2010年07月14日 続きを読むread more
【153】まとめて更新(3488gをゲット^^v) またまたブログ更新を放置しておりました 仕事から帰ってきて「プシューッ」と栓を開けるとお酒(の誘惑に)弱いAKIはついつい2本・3本・泡盛・焼酎・・・もう止まりません前回の更新から早1ヶ月近く経とうとしておりました … トラックバック:0 コメント:13 2010年05月19日 続きを読むread more
【138】2010年の初釣り■二日目■ 1月3日(日)6時起床 駐車場には既に沢山の車がやってきてました。そう、二日目は甲浦でAKIは底物狙い、NISHIさんはルアー&フカセ釣りです。 満員御礼の船 マルバエに上がりました … トラックバック:0 コメント:3 2010年01月06日 続きを読むread more
【134】2009.12.20 徳島県南地磯 【130】(12/19)では徳島県南の波止場でアオリのヤエン釣りをし、500~800gを3杯ゲットしました。翌12月20日は同地磯で石鯛を狙いに行ってきました。 今回も徳島のH氏との釣行です。 こんかな感じのポイントです 足もとの低い磯場です … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月30日 続きを読むread more
【127】2009.12.13 徳島県南 12月12日(土)お昼神戸を出発し、徳島のラーメン東大でお昼ご飯を 徳島ラーメン大 と ライス大 途中バフンウニと活きアジを仕入れて徳島県南のHGへ ここではコロコロ倶楽部大阪支部の面々が既に竿を出してい… トラックバック:0 コメント:4 2009年12月16日 続きを読むread more
【126】TEAM風林火山 納竿大会 12月6日(日)AM5時起床(といっても4時半過ぎには皆さんお目覚めでした^^;) 玄関を開けると予報通りの爆風です。当日のヤフー天気予報では 北西の風14m 波の高さ1.5~2m 普通なら絶対に釣りに行きません 中泊港AM6時前到着… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月09日 続きを読むread more
【121】2009.11.23 甲浦で底物 前日の続きです。 どうしても白黒の縦縞模様のお魚を釣りたくて、性懲りもなく今週も光本渡船さんで磯に渡りました。 今回は磯割の順番が悪く、底物場が空いておりません。 しかし、そこはさすが光本渡船さん{%ハート1w… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月26日 続きを読むread more
【119】2009.11.14-15 徳島県南 続き 前日の続きです。 深夜徳島の尾長大好きのH氏が我々が寝ている所にきてAKIだけがH氏の車に乗り換え、更に南下しました。 あれ~気がつ… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月21日 続きを読むread more
【117】2009.11.07.08 徳島県南ヤエン&底物 11月7日(土)久しぶりの徳島県南のホームにヤエン釣り、翌8日(日)は甲浦に底物狙いに行ってきました 土曜日神戸を昼過ぎに出発し、ポイントに着いたのは17時過ぎでした。 久々のホームです 先客の釣り人さんに釣果を聞くも、あまり好… トラックバック:0 コメント:4 2009年11月13日 続きを読むread more
【116】2009.11.03 ヤエン&底物in日和佐 愛南町中泊から帰って中一日仕事を挟んで徳島県日和佐の磯へ 本職のヤエンと最近お熱の底物を狙いに行ってきました メンバーは神戸からG氏、高松からとみーさん、徳島からH氏の4名での出撃です 今回AKIのヤエンはグレゾウこと徳島のH氏のヤエンデビューのレクチャーです… トラックバック:0 コメント:4 2009年11月11日 続きを読むread more
【115】2009.11.01 中泊底物釣行 前日に引き続き中泊のナカバエに上がりました 前日のお天気と打って変わっての 気合い満点のAKI・眞規子さん・おかむ~さん ナカバエに到ちゃ~く … トラックバック:0 コメント:4 2009年11月10日 続きを読むread more
【113】スタートライン こんなものが届きました。 何だ?このSHIMANOのケースは??? その正体は・・・ … トラックバック:0 コメント:5 2009年10月30日 続きを読むread more
【111】ほとんど病気 とうとうこんな物まで買ってしまいました。 そして・・・ こんな物まで自作しだした・・・ ほとんど病気やわ あっそうそう!昨… トラックバック:0 コメント:11 2009年10月28日 続きを読むread more
【110】銀座に行ってきました 10月18日(日) 高知県東洋町甲浦に行ってきました。 タイトルの銀座は数ある甲浦の磯の一つです これが銀座という沖磯 この日は徳島のグレゾウことHさん、神戸のSさんとの釣行です 狙いはもちろん底物です{… トラックバック:0 コメント:6 2009年10月26日 続きを読むread more
【107】底物釣りin中泊 前日の大会は残念な結果で終わりましたが、最近はまりつつある、もうひとつの楽しみの「底物釣り」を中泊の磯でTEAM風林火山/謎カメさん、眞規子さんと出撃いたしました まずはアジの泳がせで青物狙い 宇和海に溶け込む謎カメさんのシルエット… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月22日 続きを読むread more
【103】2009.09.23武者泊 SW最終日の9月23日は初めて武者泊の磯に出撃しました ここ武者泊の磯割は沖磯の前に各渡船屋が集合して「じゃんけん」で 勝った者(船)から磯を決めていきます で、AKIが代表し… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月30日 続きを読むread more